MAJESTIC CIRCUS
フィールドオブヘブンにいる幸せを彩る音楽
フジロック二日目も紛れもない晴天。太陽が真上にあるフィールドオブヘブンにはタイダイ族にヒゲ男子にシャボン玉。あるべきいつもの空間がここにある。人はかなりまばらな様子だけど、ここにピッタリの音を聞かせてくれるはずのマジェスティックサーカスが登場すればきっとあちらこちらから人が集まってくるだろう。
彼らが登場して少しずつギター、ベース、キーボード、ドラム、パーカッションの音が重なり始める。こちらの様子を伺うように静かにだけど徐々に熱を帯びるようにそこにグルーヴが生まれていく。こうやって演者とオーディエンスが共に様子を伺いながらひとつのライブ空間を作り上げていくような感覚はジャムバンドならでは。高音のギターがメロディをとって独特の浮遊感をもたらし始めると、オーディエンスがゆらゆらと気持ちよく揺れ始めた。
ベテランの貫禄すらあるメンバーたちには、どんなステージをも自分たちの色に染められるという確かな自信みたいなものが伺える。例えボーっと見ていても随所随所で音がバンと弾けて心の隙間にヒョイっと入ってくる瞬間があって、意図も簡単に彼らの世界にひきずりこまれてしまう。その瞬間がとてつもなく気持ちいいのだ。
2曲目には女性ボーカルによってグレイトフルデッドのカバーが披露された。今夜このフィールドオブヘブンに登場するグレイトフルデッドのフィル・レッシュへの敬愛と同じステージに立つ喜びが、抑え目ながらもソウルフルでブルージーな歌声に充満していた。気がついてふとまわりを良く見るとオーディエンスのそこかしこにデッドTシャツを着た人がいるし、ステージ上に目をやるとキーボードのメンバーの背中にもグレイトフルデッドの文字。ステージの上も下も関係なくレジェンドの登場を心待ちにしているようだ。そのお祭りの序章を軽やかに彩ったマジェスティックサーカス。やっぱりどうしても「ピースフル」というお決まりのキーワードを使いたくなってしまうような、フィールドオブヘブンにいることの幸せを実感させてくれるライブだった。
posted on 2014.7.26 11:00
SAME CATEGORY
-
The Birthday
とんでもない歌が鳴り響いた!
posted on 2014.7.25 20:30
-
MANIC STREET PREACHERS
共に歩んでいくバンド
posted on 2014.7.26 22:00
-
DJ MAMEZUKA
前夜祭終了!
posted on 2014.7.24 23:10
-
JONATHAN WILSON
苗場はマジカル・プレイス!
posted on 2014.7.26 15:50
-
JUNGLE
金色の光を纏った多幸感サウンド
posted on 2014.7.25 23:30
-
ケロポンズ for kids
アバロン出張保育!
posted on 2014.7.27 12:30