BARBARELLA’S BANG BANG
本日もサービス精神たっぷり
カフェ・ド・パリの本日最初のステージは、バーバレラス・バン・バン。前夜祭でゲリラライヴを行ってから初日、2日目と多くのステージに立っており、今年のフジロックを盛り上げてくれている。開始5分前には既に満杯で、人が入りきらない状態だ。これまで行ってきたステージの噂を聞きつけてやってきた人も多いのだろう。
13時定刻どおりに、バーバラが「コンニチハ〜」と言って現れ、ライヴがスタートした。カズーの音が響き渡り、会場は最初から盛り上がりをみせる。曲ごとにバーバラは様々な表情を見せ、時にコミカルに踊って回りポーズを決める。赤と黒のバーバラの衣装は、ステージの赤いカーテンとよく似合っていた。また、アコーディオン、カホン、アコギにウッドベースという構成から繰り広げられる独自のジプシー音楽で観客を踊らせる。カフェ・ド・パリで演奏する姿を見ていると、もう何十回もこのステージに立っているのではないかという感覚すら覚えた。
ペットボトルの水を飲み、「今日は水よ」と笑みを浮かべるバーバラ。「サワゲ!」と言って始まったのは、“Gipsy Eyes”。歓声とともに曲は始まり、観客からは手拍手が起こる。途中バーバラが丁寧に奏でていた鉄筋の音が印象に残る。“Marionette”で、バーバラは人形のような動きをみせ、そのパフォーマンスはちょっとした劇を見ている気分にさせてくれる。「イッショニウタオウ!チョコレート!」と言って始まった“Cioccolata”では、「チョコレート」のコール&レスポンス。バーバラが繰り出すバリエーション豊富なチョコレートのコールに対して、観客は皆楽しそうに笑いながらレスポンスしていく。
「オ・モ・テ・ナ・シ」「アイシテマス」「カンパーイ」など多くの日本語を話し、今回もサービス精神たっぷりで観客を楽しませてくれたバーバレラス・バン・バン。ライヴが終わると、今夜19時半からのジプシー・アヴァロンでのライヴ告知をしっかりとして、ステージを去っていた。
posted on 2014.7.27 14:07
SAME CATEGORY
-
バセルバジョン
アクシデントがもたらしたサプライズ
posted on 2014.7.27 16:30
-
MIYAVI
疾走するサムライ・ギタリスト、フジ初登場!
posted on 2014.7.25 13:30
-
Creepy Nuts (R-指定 & DJ 松永)
合法的なトび方を心得よ!
posted on 2014.7.26 02:00
-
TRIM (吉田美奈子&河合代介DUO meets 村上”PONTA”秀一)
雲を突き抜ける声、歌姫が苗場に登場
posted on 2014.7.27 15:10
-
ROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRA(feat. 仲井戸”CHABO”麗市,甲本ヒロト,トータス松本,TOSHI-LOW)
フジの幕開けを飾る最強オーケストラ
posted on 2014.7.25 11:00
-
JUNGLE BY NIGHT
posted on 2014.7.26 16:00