FUJIROCK EXPRESS '25

LIVE REPORT - GAN-BAN SQUARE 7/25 FRI

US (Acoustic Set)

  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)
  • US (Acoustic Set)

Posted on 2025.7.25 16:08

US流ロックの神髄はアコースティックセットにあり?

フジロック初日も15時を回った。一瞬だけ雨に打たれたものの、うだるような暑さが続いているここはGAN-BAN SQUARE。レッドマーキーの向かいにある小さなステージだ。本日3度目となるUSが登場する。今年のフジロックで映えあるグリーステージの1初目を飾り、続くフジロックの箱バンのROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRAでは、テオとマックス、パンの3名が錚々たるメンバーをバックに2曲を披露。ロックにぶちかましたから一転してここでこれから繰り広げられるのはアコースティックセットだ。昨年も目撃しているのだが、彼らのロックンロールの神髄を体験できるのはむしろこちらの方。今年も観ておくしかない。

ステージからミッシェル・ガン・エレファントのスモーキン・ビリーのイントロが鳴り響くと、メンバー5名が登場。すぐには演奏がはじまらない。今朝のグリーンの1発目と同じく、しっかりとフルで流すのだ。フロアから「Yeah!スモーキン・ビリー!」の叫び声が。このはじまりからしてフジロックらしさのツボをしっかり押さえている。愛されるわけだ。

テオ(・ヒルヴォネン)がアコギをジャカジャカといなたいフレーズを奏で、のっけからブルーズヘブンへといざなわれる疾走するグルーヴがたまらない“Train, Train”から開演。サザンロックバンド、ブラックフットの録音がよく知られているナンバーだ。パン(・ヒルヴォネン)のブルーズハープが荒々しく吹き荒れ、ステージの真ん中で存在感を遺憾なく発揮している。リーヴァイ(・ヤムサ)によるカホンのビートの出音が悪いのが少し残念。次の曲ではカホンの響きはよくなってきたが、パンがブロウするハープの音がマイクで度々ハウリングしていて、音響がまだ安定していないのが見て取れる。

“Citren Blues”のフレーズがかき鳴らされると、フロアの熱が一気に上がる。電気を通さないことで、曲の持つ本来の勢いとキャッチーさがダイレクトに伝わってくる。締めくくった後、ヒルヴォネン兄弟が互いに紹介し合う愛らしい姿にステージ前方から黄色い歓声が飛んだ。マックス(・ソメルヨキ)が歌いはじまる“Carry Your Bag”の間奏部を引っ張るのはやっぱりパン。ブルーズ、ガレージロック、パンク、そしてロックンロール。ロックの美味しいところばかりを抽出したようなブロウをかます。パンというハーモニカ奏者がこのバンドのフロントマンとして存在しているということ。USが凡百のロックバンドとは一線を画す所以と断言して間違いないだろう。

「古い曲だよ」と飛び出したのは‟Hound Dog”だ。ビッグ・ママ・ソーントンやプレスリーのあの名曲。前のめりにかき鳴らされるギターがたまらない。カホンもベースも、もはやビートを維持するところにとどまってはいない。そして、名物横跳びステップとともにパンの荒れ狂うハーモニカだ。USのロックンロールの神髄ここに極まれり!

本セットのラストはムーディーな雰囲気ではじまった“Hop On Cloud”。ヒルヴォネン兄弟が互いに個性的なステップを繰り広げ、全身でロックンロールを表現し「USです!See you soon!」爽快に締めくくった。その後、メンバーの希望で急遽限定30分でサイン会をやることに。着ているTシャツなど以外であれば何にでも書いてくれるとのこと。ロックンロールも満点、サービスも満点のバンドだ。USは明日、苗場食堂とDon’s Caféに姿を見せることになっている。今しかないUSのロックンロールをここ苗場で体験してほしい。

[写真:全10枚]

TAGS
7/25 FRIGAN-BAN SQUARE