ツイート

絞り込み検索

カテゴリ


日付


ステージ




エリア




企画





MENU
Ja  /  En
Twitter FB IG

FUJIROCK EXPRESS 2015

▼
MENU
Ja  /  En
Twitter FB IG

FUJIROCK EXPRESS 2015

▼
contact home

LIVE REPORT INDEX

> VIEW ALL
  • GREEN
    STAGE
    GREEN STAGE
  • WHITE
    STAGE
    WHITE STAGE
  • RED
    MARQUEE
    RED MARQUEE
  • FIELD
    OF
    HEAVEN
    FIELD OF HEAVEN
  • GYPSY
    AVALON
    GYPSY AVALON
  • PALACE
    OF
    WONDER
    PALACE OF WONDER
  • ROOKIE
    A
    GO-GO
    ROOKIE A GO-GO
  • 苗場食堂 苗場食堂
  • DAY
    DREAMING
    DAY DREAMING
  • 木道亭 木道亭
  • PYRAMID
    GARDEN
    PYRAMID GARDEN
  • Cafe
    de
    Paris
    Cafe de Paris
  • BUSKER
    STOP
    BUSKER STOP

MORE FUN INDEX

> VIEW ALL
  • INTERVIEW INTERVIEW
  • PEOPLE PEOPLE
  • FES
    GOHAN
    FES GOHAN
  • AREA
    REPORT
    AREA REPORT

LINKS

  • FUJI ROCK FESTIVAL '15
  • SMASH
  • Smashing Mag
  • Fujirockers.org
deadmau5

LIVE REPORT

TAGS : 7/25 SAT GREEN STAGE

ツイート

deadmau5

ネズミDJ、苗場初上陸

星野源についでグリーン・ステージに登場を果たしたのは、deadmau5ことジョエル・トーマス・ジマーマン。ステージに上がる際にはネズミの被り物(mau5head)をするのが定番となっており、それが彼のアイコン・キャラクターになっているため、一部では「ネズミDJ」とも呼ばれている。昨年度の米フォーブス長者番付が発表する高収入DJランキングでは2013年のホワイト・ステージのヘッドライナーを務めたスクリレックスに次ぐ第10位にランクイン。今、最も熱い音楽ジャンルであるEDMを代表するアーティストである。

今日は4年のときを経て実現した来日公演であるため(2011年に予定されていたものが中止となっている)、deadmau5のファンにとってみれば感慨ひとしおのステージである。そういったオーディエンスの熱い気持ちをジマーマンが汲み取ってくれたのかどうなのかは知らないが、なぜか定刻よりも10分早く始まるという嬉しいハプニングで幕を開けた(本来は19:20分スタートだった)。ステージ上にはバカでかい横長のDJ卓が居を構え、背面には6つの長方形のスクリーン、四方八方に向けられた照明機器がたくさん並べられている。海外でのライヴはもっと豪華なステージセットが組まれるのだが、今回は機材移動の問題もあったのかもしれない(今目の前にあるセットで十分にデカイのだが)。

序盤にセレクトされたのは“Some Chords”や“Maths”、“Moar Ghosts ‘N’ Stuff”といったアップ・テンポのナンバーたち。一般的な音楽リスナーからするとEDMナンバーに括ってしまう曲かもしれないが、グリーンステージのサウンドシステムでその音を聴くとただただ盛り上がることだけを追求しているEDMとはひと味もふた味も違うことを感じることができるのだ。PA前の音が一番良いとされるところ付近で聴いていたからかもしれないが、音のレンジの広さや強弱の付け方、テンポを変えるその絶妙な間合いなど、その綿密さがよくわかる。映像に関しても今日のライヴは映像を見させるようなものではなく、曲に合わせて動きがある程度のものであり、曲を集中して聴かせるためにそうしていたのかもしれない。

中盤の流された“My Pet Coelacanth”や“Avaritia”、終盤の“Terros In My Head”や“The Veldt”ではギアを一段階上げ、さきほどまでが嘘だったかのように音圧をぐんぐんと上げていき、頭の上から音が雷のように降ってくるような感覚を覚えさせてくれた。グリーンでこんなに経験をさせてくれるダンスミュージックは2011年のケミカル・ブラザーズのとき以来かもしれない…それほどに、スピーカーから放たれる音が気持ち良かった。

ラストの“Strobe”になるまで被り物を外さず、ストイックな姿勢をつらぬいたジマーマンだけど、90分きっかりでショーをやめるとこまでストイックにならなくても良いのになあ。もっと聴きたい、踊っていたいというオーディエンスがたくさんいたことは間違いないのだから。次はフルステージセット&ロング尺でのカムバックを期待したい。

Text by 小川泰明

Posted on 2015.7.25 19:20

ツイート

MORE FUN

フジ百景#042

MORE FUN

フジ百景#043

Same Categories

岡村靖幸

LIVE REPORT

岡村靖幸
岡村ちゃん、フジロック・ベイベーをメロメロにする
READ MORE
Posted on 2015.7.25 18:20

ROOT SOUL

LIVE REPORT

ROOT SOUL
READ MORE
Posted on 2015.7.26 23:45

”LEGENDS OF BLUES” A Tribute to Howlin’ Wolf featuring HENRY GRAY & EDDIE SHAW

LIVE REPORT

”LEGENDS OF BLUES” A Tribute to Howlin’ Wolf featuring HENRY GRAY & EDDIE SHAW
巨匠二人が放ついぶし銀のブルーズ!
READ MORE
Posted on 2015.7.26 20:34

ヨガワークショップ/BASEWORKS

LIVE REPORT

ヨガワークショップ/BASEWORKS
READ MORE
Posted on 2015.7.24 09:00
  • FUJI ROCK FESTIVAL '15
  • SMASH
  • Smashing Mag
  • Fujirockers.org

FUJIROCK EXPRESS 2015

GREEN STAGE WHITE STAGE RED MARQUEE FIELD OF HEAVEN GYPSY AVALON
THE PALACE OF WONDER ROOKIE A GO-GO 苗場食堂 DAY DREAMING 木道亭
PYRAMID GARDEN Cafe de Paris BUSKER STOP
INTERVIEW PEOPLE FES GOHAN AREA REPORT

Copyright © All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission of the writers and photographers.
Site managed by fujirockers.org.

このサイトのテキスト及び画像データを無断で使用・複製・配布することを禁止します。
テキストや写真を使用したい場合は、問合せフォームからお問い合わせください。
確認次第、ご返答させていただきます。

PAGE TOP