ツイート

絞り込み検索

カテゴリ


日付


ステージ




エリア




企画





MENU
Ja  /  En
Twitter FB IG

FUJIROCK EXPRESS 2015

▼
MENU
Ja  /  En
Twitter FB IG

FUJIROCK EXPRESS 2015

▼
contact home

LIVE REPORT INDEX

> VIEW ALL
  • GREEN
    STAGE
    GREEN STAGE
  • WHITE
    STAGE
    WHITE STAGE
  • RED
    MARQUEE
    RED MARQUEE
  • FIELD
    OF
    HEAVEN
    FIELD OF HEAVEN
  • GYPSY
    AVALON
    GYPSY AVALON
  • PALACE
    OF
    WONDER
    PALACE OF WONDER
  • ROOKIE
    A
    GO-GO
    ROOKIE A GO-GO
  • 苗場食堂 苗場食堂
  • DAY
    DREAMING
    DAY DREAMING
  • 木道亭 木道亭
  • PYRAMID
    GARDEN
    PYRAMID GARDEN
  • Cafe
    de
    Paris
    Cafe de Paris
  • BUSKER
    STOP
    BUSKER STOP

MORE FUN INDEX

> VIEW ALL
  • INTERVIEW INTERVIEW
  • PEOPLE PEOPLE
  • FES
    GOHAN
    FES GOHAN
  • AREA
    REPORT
    AREA REPORT

LINKS

  • FUJI ROCK FESTIVAL '15
  • SMASH
  • Smashing Mag
  • Fujirockers.org
HAPPY MONDAYS

LIVE REPORT

TAGS : 7/25 SAT RED MARQUEE

ツイート

HAPPY MONDAYS

レッドマーキー、ウェアハウス化!

ハピマンにはグリーンステージよりレッドマーキーがどハマリだった。褒めてるのか褒めてないのか、いや褒めてます!2006年のクロージングアクトもたぶんそんなに違うことはやっていないはずだけど、こう、レッドのキャパでしかも今回の25周年ツアーのためのバンドロゴがメインで、どことなくストーン・ローゼズもそうだった、ステージ上の人間が主役じゃない、あの頃の意思を再び感じさせてくれるライティングもグリーンじゃ成立しないだろうと思ったからだ。

それにしてもレッドに集まってくるオーディエンスの年齢層の高さと外国人の多さ!逆に言えば若く見えても、マッドチェスターを知ってる世代か、実際、妙齢の方々なのだろう(人のことは全然言えないのだが)。もう、ノリがハナから踊るぜ!パーティやー!なんである。フジロックもずいぶん礼儀正しいフロアが増えたが、いい意味で深夜や昔のレッドのノリを思い出させる飲みっぷりのいいお客さんが続々集まってきたのが、久々の感覚でもあった。

ハピマンのアイコン、ベズがオープニングに何か述べて、続いてショーン・ライダーも登場。メンバーの詳細は分からないが女性コーラスを擁する大所帯だ。25周年ツアーということもあって、恐らくキラーチューンのオンパレードを想像していたら、まさにその通り。しょっぱなから”Loose Fit”と”Kinky Afro”を惜しげもなく投下。高速四つ打ちビートもしくは、変則ビートか、せいぜい速い8ビートに慣れた耳に、16やファンクをベースによりラクに踊れるマンチェビートという独自のノリは改めて発明だと思う。

しかも演奏は意外と言ったら失礼だが、リズム隊が割とジャストでズルズルにはならないのも踊りやすい所以かも。そしてショーン・ライダーは前回来日時より歌がいい印象すらある。強力な1曲1曲を潔くアレンジして聴かせているせいもあるんだろう。次から次へ飛び出す鉄板ナンバーへの期待値も高まるわけだ。

もちろん、”24 Hour Party People”も”Hallelujah”もやってくれた。錯覚かもしれないが、レッドマーキーというハコがまさにウェアハウスっぽくて、気分がアガる。ショーンもベズもすっかりおっちゃんになって、ショーンなんかガラの悪さも加わって、街で遭ったら絶対怖いと思うのだ。でも、ステージ上ではいくら愚痴?みたいなMCをしようと、すべての曲のイントロが鳴ればそこはダンスフロア。そしてそれをコントロールしてるのは彼だ。

本編ラストをタイトな”stop on”で締めたにも関わらず、前半分のファンはまったく帰る気配ナシ。マンデーズ・コールに応えて意外とあっさり再登場してくれた彼らは”W.F.L.”をサクッと演奏、フロアは歓喜に満ちて、レッドマーキー2日目のトリの大役を果たしてくれた。

Photo by 森リョータ / Text by 石角友香

Posted on 2015.7.25 20:30

ツイート

MORE FUN

T‐1グランプリ#4

MORE FUN

ところ天国でサプライズなプロポーズ!

Same Categories

椎名林檎

LIVE REPORT

椎名林檎
グリーンを魅了した妖艶なステージ
READ MORE
Posted on 2015.7.27 00:39

deadmau5

LIVE REPORT

deadmau5
ネズミDJ、苗場初上陸
READ MORE
Posted on 2015.7.25 19:20

umber session tribe

LIVE REPORT

umber session tribe
READ MORE
Posted on 2015.7.27 02:00

アトミック・カフェ 加藤登紀子

LIVE REPORT

アトミック・カフェ 加藤登紀子
READ MORE
Posted on 2015.7.25 13:30
  • FUJI ROCK FESTIVAL '15
  • SMASH
  • Smashing Mag
  • Fujirockers.org

FUJIROCK EXPRESS 2015

GREEN STAGE WHITE STAGE RED MARQUEE FIELD OF HEAVEN GYPSY AVALON
THE PALACE OF WONDER ROOKIE A GO-GO 苗場食堂 DAY DREAMING 木道亭
PYRAMID GARDEN Cafe de Paris BUSKER STOP
INTERVIEW PEOPLE FES GOHAN AREA REPORT

Copyright © All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission of the writers and photographers.
Site managed by fujirockers.org.

このサイトのテキスト及び画像データを無断で使用・複製・配布することを禁止します。
テキストや写真を使用したい場合は、問合せフォームからお問い合わせください。
確認次第、ご返答させていただきます。

PAGE TOP