LIVE REPORTRED MARQUEE7/27 FRI
LET’S EAT GRANDMA
絵になるポスト・インディーロック美女の存在感
ラフなTシャツとニットにデニムのカットオフショートパンツという出で立ちでサウンドチェックに現れたRosa WaltonとJenny Holingsworth。現れただけで場が華やかになる二人にあらゆる男子から「かわいい!」のコールが上がる。「すぐ戻るね!」と一旦ステージをはけた二人。まずはドラマーが登場し、彼女らの知名度をさらに押し上げた新作『I7M All Ears』のオーバーチュアである“White water”をSEがわりにドラミングを轟かせ、先ほどのラフないでたちのままステージに登場。
ほぼこのアルバムからチョイスされていた今回のセット。人気曲“Hot Pink”では、早速彼女たちのあどけなさと危うさが同居した声の個性に魅了される。楽器はキーボードとシンセで、あらかじめ打ち込まれた音も多いのだが、キーボードに向かい、二人がオーディエンスに対して正面を向き、鍵盤やシンセを操りながら、美しいロングヘアを揺らし歌う様は新鮮。ピアノ女子が1世紀ぶん進化したような、優雅でもあり前衛的でもあるユニークな佇まいだったのだ。
交互に歌いながら、びっくりするぐらい似た声質の二人は、コーラスをするだけで、あどけない声質と大人になる手前の女性ならではのインディペンデントな志向のメロディラインで、歌でありつつ面白い音響をも届けてくれる。
モヒカン頭のいかついお兄さんも頸でリズムをとりながら見とれているし、後方からやってくるのもほとんど男子。もちろん、女の子たちも揺れながら乗っていたけれど、ある種、王道的なまでに素材がそのまま美しい女性に男性が魅了されるのは至極当然。まだ始まったばかりだが男子率の高いレッドマーキーを記録したのでは?
鍵盤以外にサックスやギターも演奏する二人。後半にじっくり聴かせるアンビエント寄りの曲を持ってきたことで、大きく盛り上がるというより、音楽性のレンジの広さを知ることができたステージだった。基本的にシンプルで、時々ハンドマイクで前方やステージ下に降りたりして、フロアとコミュニケーションをとるものの、派手にアゲる曲調ではなく、世界観に浸れるライブを得意としているように見えた二人。
インディーロック経由のセンシュアルな女性デュオとして、宅録女子ともトラックメーカーとも、DJとも違う新しい音楽表現を突き詰めてほしい。The xxやフランク・オーシャンを手がけるデイヴィッド・リンチがプロデュースをしたという共通項は、感情や人間としての成長過程におけるゆらぎのようなものだと思うから。儚さも魅力だが、なかなかにハードなサウンドも顔を出し、エレジーめいた悲しい曲もあるところにLET’S EAT GRANDMAのポテンシャルを感じた。
[写真:全10枚]