
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、灼熱の太陽ニモマケズ…
「おかえり!」と声をかけると「ただいま!」と戻ってくる。今では恒例となった、前夜祭はレッド・マーキーで行われるオーディエ...

「おかえり!」と声をかけると「ただいま!」と戻ってくる。今では恒例となった、前夜祭はレッド・マーキーで行われるオーディエ...

サーペントウィズフィートことジョシア・ワイズの存在を知ったのはくるりの岸田繁の2016年のツイートだった。“bliste...

ケンドリック・ラマーとN.E.R.Dが3日のうち2日のヘッドライナーであることは今年のフジロックを象徴する出来事だが、彼...

結論として初のグリーンステージに臨んだSuchmosのスタンスは完全にこの日のための勝負だった。ニュー・ミニ・アルバム『...

最高!クレイジー!で終わらせたいところだが、そうもいかないのでこのチャーミングな3ピースのLOVE満載なフジロック初出演...

2年ぶり2度目のフジロック出演となる今回。約一週間前に2ndアルバム『Sonatine』をリリースしたばかりというタイミ...

裏に被りがなかったせいか、この最新のD.I.Y集団の本領を見届けたいのか、開演10分前にはすでにレッドマーキーは前へ進む...

小雨が降ったり日が差したりの2日目。10時20分スタートという早い時間にも関わらず、レッドマーキーにはフジロック初出演の...

フジロックには通算7度目の出演となるThe Birthday。約3分の1は出演していることになるのだが、なぜかこれまで見...

「緊張しています」——いつも以上に鋭い形相で登場した宮本浩次(Vo/Gt)が最初に発した言葉に嘘はなかったのではないか。...

去年末、7年ぶりにセルフネームである「ノー_ワン・エヴァー・リアリー・ダイズ」をリリースしたN.E.R.D。ハッピーの伝...

ラフなTシャツとニットにデニムのカットオフショートパンツという出で立ちでサウンドチェックに現れたRosa Waltonと...

初日のレッドマーキーは、恒例行事のごとく、朝ごはん中の人もいれば、11時半からすでに泥酔気味の人も、前夜祭でハングオーバ...

2018年のフジロックが開幕し、そこここで乾杯の声が上がり、そろそろ2、3杯目に突入してる人も多数な時間帯。「俺の夏休み...