
お盆タワー、骨組みできました!
今年も苗場音頭で、ちょちょんがちょん♪YHAH!
Mr.Wimが毎年手掛けている、オアシスの中心にあるシンボル「お盆タワー」。 今日の準備は骨組みまで。 明日の午...

Mr.Wimが毎年手掛けている、オアシスの中心にあるシンボル「お盆タワー」。 今日の準備は骨組みまで。 明日の午...

ちょこっとキャンプサイトの待機列の取材に出かけたところ、少し外れた場所でお酒を楽しんでいるグループに遭遇!オルグで取材に...


ゴードンのアトリエを訪れてみると、ペインティングを終えて、乾き待ちのゴンちゃんたちがブルーシートの上にズラ~リ。 ...

今年のフジロックのお楽しみのひとつと言えば、日高さんがキューバで出会った自転車タクシー。完成形がこちらです。 オレ...

心地よい風が吹く中、ピラミッドガーデンでたくさんのトンボ達に遭遇。キャンプサイト手前にある橋の付近でも、ロープにたくさん...

お店に使われているのは、ボードウォークで使われた廃材。 ここでも、フジロック内で材料をリサイクルしています。 ...

毎年フォトスポットにもなっている、巨大なゴンちゃん達は、KIDS LAND手前の道なりに並んでいます。フジロック来場の、...

キャンプサイト、フジロックのロゴの仕切りテープが貼られ始めました。キャンプサイトのオープンは明日の12時。みなさんはどこ...

ホワイトステージの手前にある、ところ天国の川べりでひと休み。快晴の苗場は暑いですが、川の中に足を入れたら、とても冷たくて...

いつになく蒸し暑い越後湯沢駅です。 駅にはすでにフジロッカーを迎い入れるフラッグが飾られています。また、今年から?...

毎年、風になびくフラッグを準備してくれるジョン。今年は、漢字を使ったデザインを新たに制作中。 「2つ目の漢字、ほぼ...

チケット無しで遊べるエリア、パレス・オブ・ワンダーの奥に何やら立派なゲートのようなものが。 奥に続く階段もあります...

準備中で寝かせてあった、自転車タクシー“フジ・ミニキャブ”の看板を発見! 乗り場について、大将インタビューの際は、...

こちらは第2ゴンドラ登り口。今年の新イベント、ナイトゴンドラの入り口です。下の気温は30度、上は8度も下がって22度。 ...

キャンプサイトで良い場所にテントを立てるため?いや、フジロックを早く楽しみたいから?毎年、一番乗りしているフジロッカーが...

会場に設置されているゴミ箱。分別の仕方が分かりやすくなっています。デザインも可愛い〜❤️

毎年、前前前夜祭で恒例となりつつある、フジロック・ケーキのサプライズ。今年も登場しました!今年は日高大将流のケーキ入刀、...

こちらグリーン・ステージ、本日音響設備の搬入が行われていました。はやく良い音で踊りたい〜!

フジロック会場内のタワー・レコード ブースにてMAD BUNNYのTシャツなどグッズを買うともらえる可愛いタオル。今年は...