MORE FUN
AREA REPORT

今年の越後湯沢駅は
フジロッカーを迎える準備が進んでいます。
ひと足早く越後湯沢駅に着きました。 さすがにフジロッカーはいませんでしたが、駅には他のスタッフの姿もチラホラ。駅の飾りつけにはおなじみフジロックのフラッグがあったり、フジロッカー向けの広告があります。また、通常帰りの混雑があるので、注意を促すボードもでていました。 電車派のフジロッカーに...
TAGS: 場外
ひと足早く越後湯沢駅に着きました。 さすがにフジロッカーはいませんでしたが、駅には他のスタッフの姿もチラホラ。駅の飾りつけにはおなじみフジロックのフラッグがあったり、フジロッカー向けの広告があります。また、通常帰りの混雑があるので、注意を促すボードもでていました。 電車派のフジロッカーに...
ゲートへ向かう途中の左手、場内駐車場の奥に並ぶ旗の数々。これを見るだけで、「今年もフジロックに帰ってきたぞー!」という気分になれちゃうやつのひとつですね。
世界中からスタッフが苗場に結集して、フジロックの準備に大忙し。そんな彼らをねぎらうために開かれたささやかなパーティで姿を見せたのが、20回目のフジロックをお祝いする『バースデー・ケーキ(!?』だった。表面に見えるのは、みなさんご存知、フジロックのロゴ。それをデザインしたクリス・ムスト氏が、満面の笑み...